企業が提供するサンプルを安価、もしくは無料でゲットできるという、なにやら、見るだけでも楽しそうなサイトなんですが、
このたび、九州ムラコレ市場提供の「九州の調味料3点セット」に選んでいただきました。
と、思っていたら、提供100個は、あっという間に完売だったらしく、告知が間に合いませんでした。(_ _;)
↓クリックでサイトが開きます
2015/11/07
admin
ご無沙汰しております
てづくり食工房くるくま草 高倉です
このたび、福岡にありますTNC放送会館1Fの逸品百彩に
粉末塩麹と、激辛辣油がお目見えしております
この、逸品百彩は、
ムラコレ市場http://qmura.jp/ichiba/の取扱商品の中から、
厳選されたものを、紹介していると言うことで
お取扱いしてくださることが決まり、
感激しております
もし、お近くに行かれましたら、のぞいてみてください
≫ 続きを読む
2015/11/02
admin

最近、近所のおばちゃんたちから、お味噌作りを頼まれることが多くなりました。
今まで、「手前味噌」を遠くに住む子どもや孫たちに送っていたおばちゃんたちが
年を取って、お味噌作りが、「思こっ」になってきたのです
味噌は、作って子供たちに送りたい
でも、味噌作りは、「思こっ」
「圭子ちゃんに頼んみゃい」とうわさが飛び交い
あちこちから、頼まれます
でもね。そんなおばちゃんたちのお味噌を作るときは、
必ず、おばちゃんのレシピ通りに作ることにしています
大豆、塩の量から始まり、
米を入れるかどうか
他に入れるものがあるのか、
仕上げはいつの段階でするのか(人によって、二日目の朝から、三日目の朝まで様々)
米を入れるおばちゃん。入れないおばちゃん
最後に炊いたもち米を入れるおばちゃん
みりんを入れるおばちゃん
焼酎を入れるおばちゃん
みんな、少しずつ、それぞれの「手前味噌」があります
そして、その「手前味噌」を、待っている都会に住む子供たちへ
おばちゃんが、年を取って作れなくなっても
味は少しでも近い物を送りたい
そう思うのです。
今日のお味噌は、私が、大学生の時までお年玉を持って来てくれたおばちゃんでした
お金がなかったあのころ、
おばちゃんからもらうお年玉が本当に嬉しかった
何十年も経って、
お味噌をおばちゃんの代わりに作っている私
ささやかな恩返しです
≫ 続きを読む
2015/10/21
admin

米こうじを細かいパウダーにしました!
パン用の米麹「ふんわりこ」
米麹の粉を入れることで、パンがほんのり甘く、少しもっちりとした感じに仕上がります。
イベントで販売しておりましたが、人気があり。
メールの問合せをたくさん頂きまして
ホームページでもご紹介させて頂くことにいたしました!ネット限定商品です。
金額等は、おといあわせくださいね。
≫ 続きを読む
2015/05/28
admin

みなさま、てづくり食工房をかわいがってくださり誠にありがとうございます。
これからも安心して口にできるおいしいものを母の気持ちでつくって参ります。
2015年もどうぞよろしくお願いいたします。
てづくり食工房 くるくま草 高倉圭子
あたたかい 美味しい お正月をお過ごしください。
≫ 続きを読む
2014/12/30
admin
こんにちは!
昨日はオンリーワンにお越し下さりありがとうございました。
本日14時よりマルヤガーデンズ地下にて試食宣伝会に出ております。
今日は黒毛和牛のもも肉でローストビーフ作りました!
ぜひおこしくださいね!!

≫ 続きを読む

試食宣伝会に参ります!
日時:7月13日(日曜日)10時〜17時
場所:ONLY ONEセレクトストア・オンリーワン
おいしい試食、レシピペーパーをご用意しました。
お時間のある方ぜひお越しくださいね!
≫ 続きを読む
2014/07/11
admin